Mac・AP・Blog 【おすすめ】RICOH GRⅡ用リモート接続アプリは『GR Remote Viewer』が便利 『Image sync』と違い、複数枚の写真を同時にiPhoneに取り込めるところです。写真を取り込みむ時にストレスを感じないところが便利でおすすめのアプリです。備忘録を兼ねて、設定から簡単な使い方を書いてみましたので、気になる方は是非参考にしてみてください。 2021.05.05 Mac・AP・Blog
カメラ・レンズ 【作例あり】中華系レンズ 七工匠 7Artisans 55mm F1.4 実写レビュー 気になっていたレンズ『七工匠 7Artisans 55mm F1.4』を購入しましたので、今回は作例とともに実写レビューを書いてみました。純正以外のレンズで撮ってみたい方やマニュアルレンズを使ってみたい方に是非オススメしたい1本です。 2021年4月作例追加 2021.04.04 カメラ・レンズ
カメラ・レンズ 【備忘録】RICOH GR DIGITAL Ⅲ分解、センサー清掃 最近、GRデジタル3(以降、GRD3)を手に入れました。いまでも人気のあるカメラですが、残念なことにセンサー部分にゴミが付着しやすいといわれていて、このGRD3も例外に漏れず、センサーゴミ付着は避けられないようですね。メーカー修理も出来ない古いカメラですが、長く使いたいので、自分でセンサー清掃が出来るように備忘録として分解手順を載せておきました。※参考にされる方は、あくまでも自己責任でお願いします。 2020.12.30 カメラ・レンズ
Mac・AP・Blog 【mac OS備忘録】VirtualBoxにインストールしたWin10の解像度を上げる macOSにVirtualBoxをインストールしてWin10を動かしたときに、解像度が大きくならないときの解決方法を調べてみました。 2020.09.21 Mac・AP・Blog